top of page
検索

令和元年を気持ち良く終える方法

執筆者の写真: matsuzo.mmatsuzo.m


 こんばんは、令和元年も残すところ一ヶ月ですね。

 みなさんは今年やりたかった事を全部できましたか?

 過ぎ去る令和元年に思い残す事はありませんか?


 自分は、まだ全然できてない事だらけなんです!


 今年は疾走感が強く、まだ8月、よし9月、もう10月、あれえっ11月も終わっちゃうの!? ……といった感じで、思い残す事だらけのまま師走へ突入しちゃいました。


 ふり返ってみれば失敗も多い一年で、要領を得ず色々と無駄なことばかりに精を出してたなあと反省するのも一度や二度じゃありません。まあ、惰性で毎日を過ごしてしまうよりは遙かにマシなんですが、もっとできたはずだ、あの時こうしていれば、と激しい後悔に襲われ、ぱっちりと目が冴えてしまう夜中も数え切れないほどありました。


 ……んで、残す12月の一ヶ月を仕事もプライベートも充実したものにすべく、自分を元気にするにはどうしたら良いんだろうと改めて自問しました。そして、いつもの方法を使うことにしました。これは日々のモチベーションを高く保つために生み出した独自の方法です。


 名付けて「ハッピー・マイルストーン」作戦。


 何て事は無い、小さな自分へのご褒美をいくつも用意して、あらかじめカレンダーに書き込んでおくだけです。


 じゃあ、早速やってみますか。

 まずは12月中にやりたいことを書き出してみます。



 大嘗宮を見に行く。一生のうちもう二度と見られる機会は無いだろうから。


 クリスマス装飾のジブリ美術館へ行き、土星座で「パン種とタマゴ姫」を見る。26日までね。


 STAR WARS の新作を見る。できたら前日のレイトショーに行きたい。


 クリスマスの飾り付けが綺麗な街を練り歩く。東京駅から銀座方面へ。


 家族と自分へのプレゼントを買って思い切り散財する。


 近所のまだ行ったことのない喫茶店を五つ開拓する。最近スタバばっかりなんで。


 小説を書く。グリモアールも書きかけだし書き終わらなくても良いから、とにかく書く。



 こんなところでしょうか。


 うーん、こうして列挙してみると意外に楽しみが盛りだくさんですよ。

 これだけちょいちょいハッピー・マイルストーンが配置されていれば、残り一ヶ月の仕事も頑張って乗り切ろうって気持ちになりますね。


 仕事で忙しいみなさんも是非試してみてください。

 楽しいイベントが書き込まれたカレンダーを眺めれば、どんな時でも少しは元気が湧いてきますから。あと二日で遊びに行ける、今は辛いけど明後日にはご褒美の映画だ。てな具合に自分自身を鼓舞してあげてください。


 何か面白い事ないかなあー、なんて待ってるより、よっぽど毎日が面白くなりますよ。


 それじゃあ、12月を素敵な一ヶ月にしましょう。





閲覧数:156回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page